特許
J-GLOBAL ID:200903060568698027

経路設定装置および経路設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-177020
公開番号(公開出願番号):特開平8-043115
出願日: 1994年07月28日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 経由地の追加が全ての経由地の入力し直しを伴うことなく容易にできる経路設定装置および経路設定方法を提供する。【構成】 移動経路rm-2等の案内経路に追加経由地α1を追加する場合、各移動経路rm-2等に設定されるベクトルと各2つのベクトルAm-1等との2つの内積が移動経路rmのごとく共に零以上ならば、更に2つのベクトルAm,Am+1同士の外積を計算し距離D0を求め、移動経路rm-1他のごとく内積が共に零以上でなければ、移動経路の2つの経由地との距離D1,D2を求める。全ての距離D0〜D3の内で最小の移動経路の2つの経由地の間に追加経由地α1を配置して再度移動経路を設定し直す。こうして追加経由地α1のみを入力するだけで追加経由地α1を取り込んだ一連の案内経路が完成する。操作者は新たに最初から全ての経由地を入力する必要がなくなり、極めて容易に効率的に経由地の追加ができる。
請求項(抜粋):
入力された経由地データの順序に基づき、該経由地データ間の移動経路を設定する経路設定装置において、上記経由地データに対して追加経由地を入力する追加経由地入力手段と、上記移動経路の内、上記追加経由地入力手段にて入力された追加経由地に最も近い移動経路を選出する最近移動経路選出手段と、上記最近移動経路選出手段にて選出された移動経路を設定する一対の経由地の間、該経由地の前または該経由地の後の位置に、上記追加経由地を順序づける順序変更手段と、上記順序変更手段にて順序づけられた経由地データに基づき移動経路を設定する移動経路設定手段と、を備えたことを特徴とする経路設定装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G01S 5/14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-006144   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

前のページに戻る