特許
J-GLOBAL ID:200903060591312772

固体電解質型燃料電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 的場 基憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-117017
公開番号(公開出願番号):特開2003-317725
出願日: 2002年04月19日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】 円筒形を成す固体電解質型燃料電池において、極と集電体との接触面積を大きく確保して接触抵抗の低減を実現すると共に、機械的強度の向上を実現することができる固体電解質型燃料電池を提供する。【解決手段】 円筒状を成す電解質1の内側と外側に空気極2と燃料極3を備えた円筒型の固体電解質型燃料電池であって、電池外側に拡大する方向の応力により電解質1の内側に装着される第1集電体11と、電池内側に縮小する方向の応力により電解質1の外側に装着される第2集電体12を備え、空気極2および燃料極3と第1および第2の集電体11,12との接触面積を充分に確保すると共に、機械的強度の向上を実現した。
請求項(抜粋):
円筒状を成す電解質の内側に空気極および燃料極のうちの一方の極を備えると共に、電解質の外側に他方の極を備えた円筒型の固体電解質型燃料電池であって、電池外側に拡大する方向の応力により電解質の内側に装着される第1集電体と、電池内側に縮小する方向の応力により電解質の外側に装着される第2集電体を備えたことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
IPC (3件):
H01M 4/86 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (3件):
H01M 4/86 T ,  H01M 8/02 Y ,  H01M 8/12
Fターム (21件):
5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB11 ,  5H018BB12 ,  5H018CC03 ,  5H018DD03 ,  5H018DD05 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE10 ,  5H018EE12 ,  5H018EE13 ,  5H018HH03 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB04 ,  5H026CV02 ,  5H026CX10 ,  5H026HH03

前のページに戻る