特許
J-GLOBAL ID:200903060598413329

高視認性の織物表面

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 倉内 基弘 ,  風間 弘志
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-539604
公開番号(公開出願番号):特表2004-513252
出願日: 2001年10月26日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
発明は、少なくとも1つの高視認性の面を有する織物表面に関する。織物表面は、ブランケッティング性糸もしくは繊維、熱安定性の糸もしくは繊維及び高視認性の糸もしくは繊維の少なくとも3つのタイプの糸もしくは繊維から得る。表面は、火及び火炎に対する優れた保護を備える。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの高視認性の面を有し、面の色度座標及び明るさ因子を下記: 座標の対(X;Y)(0.610;0.390)、(0.544;0.376)、(0.579;0.341)、(0.655;0.344)によって画定される楕円内に在る色度座標及び0.40よりも大きい明るさ因子β; 座標の対(X;Y)(0.387;0.610)、(0.356;0.494)、(0.398;0.452)、(0.460;0.540)によって画定される楕円内に在る色度座標及び0.76よりも大きい明るさ因子β から選ぶ織物表面であって、下記の少なくとも3つのタイプの糸もしくは繊維: 糸もしくは繊維A:熱安定性の糸もしくは繊維; 糸もしくは繊維B:火炎に曝される時にガス発生を引き起こす燻し性糸もしくは繊維; 糸もしくは繊維C:糸もしくは繊維だけから生成される布が、下記から選ぶ色度座標及び明るさ因子を有するような光学的性質を有する糸もしくは繊維: 座標の対(X;Y)(0.610;0.390)、(0.544;0.376)、(0.579;0.341)、(0.655;0.344)によって画定される楕円内に在る色度座標及び0.40よりも大きい明るさ因子β; 座標の対(X;Y)(0.387;0.610)、(0.356;0.494)、(0.398;0.452)、(0.460;0.540)によって画定される楕円内に在る色度座標及び0.76よりも大きい明るさ因子β から得られることを特徴とする織物表面。
IPC (3件):
D03D15/12 ,  D03D11/00 ,  D03D15/00
FI (3件):
D03D15/12 Z ,  D03D11/00 Z ,  D03D15/00 102Z
Fターム (13件):
4L048AA16 ,  4L048AA21 ,  4L048AA25 ,  4L048AA47 ,  4L048AA53 ,  4L048AA56 ,  4L048AB05 ,  4L048AC01 ,  4L048AC14 ,  4L048BA10 ,  4L048BA11 ,  4L048CA06 ,  4L048DA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 消防服
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-351781   出願人:帝国繊維株式会社
審査官引用 (1件)
  • 消防服
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-351781   出願人:帝国繊維株式会社

前のページに戻る