特許
J-GLOBAL ID:200903060635742079

マルチメディア情報空間入出力装置およびその方法、ならびにそのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-028013
公開番号(公開出願番号):特開2001-216527
出願日: 2000年02月04日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】複数の利用者が同時に入ることが可能な空間に、複数の利用者の位置や動き、動作を指示入力できるマルチメディア情報空間入出力装置を実現する。【解決手段】情報空間に存在する複数の利用者の状態を検出する利用者状態検出手段11と、検出された複数の利用者の状態を指示命令に変換する指示命令変換手段12と、変換された指示命令を処理する空間管理手段13と、マルチメディア情報空間に情報を出力する空間出力手段14とを設ける。また、利用者の指示対象となる特定の領域を管理し、その領域が選択された際の処理を管理する指示対象管理手段23と、指示命令変換手段により変換された指示命令を統合する指示命令統合手段33とを追加することもできる。
請求項(抜粋):
映像あるいは静止画等のマルチメディア情報を提示した複数の画面に囲まれた空間内部で、利用者が映像あるいは音楽を視聴するマルチメディア情報空間に情報を入出力する装置において、前記マルチメディア情報空間に存在する複数の利用者の状態を検出する利用者状態検出手段と、前記利用者情報検出手段により検出された複数の利用者の状態を指示命令に変換する指示命令変換手段と、前記指示命令変換手段により変換された指示命令を処理し、該指示命令に応じて前記マルチメディア情報間に出力すべきマルチメディア情報を更新する空間管理手段と、前記空間管理手段から受け取ったマルチメディア情報を前記マルチメディア情報空間に出力する空間出力手段とを具備することを特徴とするマルチメディア情報空間入出力装置。
IPC (5件):
G06T 15/00 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 3/00 680 ,  G06F 17/30 ,  G06T 7/20
FI (6件):
G06F 3/00 651 A ,  G06F 3/00 680 C ,  G06F 15/62 360 ,  G06F 15/40 370 G ,  G06F 15/403 310 Z ,  G06F 15/70 410
Fターム (54件):
5B050AA09 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA11 ,  5B050BA12 ,  5B050DA02 ,  5B050EA05 ,  5B050EA06 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA12 ,  5B050FA13 ,  5B075ND16 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075QS05 ,  5E501AA17 ,  5E501AA30 ,  5E501AC15 ,  5E501AC16 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501BA13 ,  5E501CA02 ,  5E501CA08 ,  5E501CC14 ,  5E501EA01 ,  5E501EA11 ,  5E501EB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA04 ,  5E501FA06 ,  5E501FA14 ,  5E501FA15 ,  5E501FA36 ,  5E501FA45 ,  5E501FB34 ,  5L096AA06 ,  5L096CA04 ,  5L096DA02 ,  5L096FA05 ,  5L096FA14 ,  5L096FA18 ,  5L096FA60 ,  5L096FA66 ,  5L096FA69 ,  5L096FA72 ,  5L096HA03 ,  5L096HA04 ,  9A001DZ12 ,  9A001JJ19

前のページに戻る