特許
J-GLOBAL ID:200903060650493158

弁当容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-365031
公開番号(公開出願番号):特開2001-180668
出願日: 1999年12月22日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】 積み重ね易く、材料の省資源化が図れ、組み立てコストも低い弁当容器を提供すること。【解決手段】 弁当箱本体1と、この弁当箱本体1に被せる蓋体2とからなる弁当容器において、上記蓋体2を、弁当箱本体1の内側に嵌まる大きさの蓋板2aと、この蓋板2aの少なくとも対向する2辺に形成された垂下り壁2bとによって形成し、この垂下り壁2bを弁当箱本体1の胴枠1aの内面に沿って挿し入れた状態で、弁当容器を積み重ねると、弁当箱本体1の上方に突出する蓋板2aが、上方に位置する弁当箱本体1の下面の内側に嵌まるようにした。
請求項(抜粋):
弁当箱本体と、この弁当箱本体に被せる蓋体とからなる弁当容器において、上記蓋体を、弁当箱本体の内側に嵌まる大きさの蓋板と、この蓋板の少なくとも対向する2辺に形成された垂下り壁とによって形成し、この垂下り壁を弁当箱本体の胴枠の内面に沿って挿し入れて蓋板で弁当箱本体の上面を覆った状態で、蓋板が弁当箱本体の胴枠の上方に位置するように垂下り壁の高さを規定したことを特徴とする弁当容器。
IPC (2件):
B65D 6/04 ,  B65D 21/02
FI (2件):
B65D 6/04 A ,  B65D 21/02 G
Fターム (11件):
3E006AA01 ,  3E006BA01 ,  3E006CA01 ,  3E006CA03 ,  3E006DA10 ,  3E006DB10 ,  3E061AA04 ,  3E061AB01 ,  3E061AB02 ,  3E061AB09 ,  3E061DB11

前のページに戻る