特許
J-GLOBAL ID:200903060651606690

外観部品とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 好道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-176602
公開番号(公開出願番号):特開2006-001021
出願日: 2004年06月15日
公開日(公表日): 2006年01月05日
要約:
【課題】軽量かつ高剛性を有しつつ、外観商品性の優れた外観部品を得る。【解決手段】無機繊維と熱可塑性樹脂繊維を含有する基材1Aを加熱して、該熱可塑性樹脂繊維を溶融させた後に成形した成形基材1の表面上1aに、熱可塑性樹脂層7を射出成形することを特徴とする外観部品の製造方法。さらに、成形基材表面1aに溝9又はスリット10加工を施し、その表面に熱可塑性樹脂層7を射出成形することで、外観部品8の剛性を増し、変形を抑える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
無機繊維と熱可塑性樹脂を含有する基材から成形した成形基材の表面に、熱可塑性樹脂層を設けたことを特徴とする外観部品。
IPC (4件):
B32B 27/08 ,  B29C 45/14 ,  B29C 45/70 ,  B60R 13/02
FI (5件):
B32B27/08 ,  B29C45/14 ,  B29C45/70 ,  B60R13/02 A ,  B60R13/02 B
Fターム (35件):
3D023BA01 ,  3D023BB03 ,  3D023BB08 ,  3D023BC01 ,  3D023BD01 ,  3D023BD03 ,  3D023BE05 ,  3D023BE31 ,  4F100AA01A ,  4F100AA01H ,  4F100AD11 ,  4F100AG00 ,  4F100AJ02A ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK07 ,  4F100BA02 ,  4F100DC13A ,  4F100DG03A ,  4F100DG03H ,  4F100EH362 ,  4F100EJ172 ,  4F100EJ421 ,  4F100GB32 ,  4F100JB16A ,  4F100JB16B ,  4F100JK01 ,  4F100JL03 ,  4F206AD05 ,  4F206AG03 ,  4F206AH26 ,  4F206JA07 ,  4F206JB12 ,  4F206JF05 ,  4F206JN43
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 樹脂成形品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-118546   出願人:株式会社デンソー, シミズ工業株式会社
  • 炭素繊維複合成形品の製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-173296   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 自動車用内装部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-212759   出願人:河西工業株式会社
全件表示

前のページに戻る