特許
J-GLOBAL ID:200903060657167485

発光ダイオード表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樋口 武尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-043855
公開番号(公開出願番号):特開平10-240165
出願日: 1997年02月27日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 正面からみたときと所定の角度から見たときとの違いを表現できる。【解決手段】 凹部穴4a,4bに配設したプリント基板1の赤色のLEDチップ2aR、緑色のLEDチップ2aG、赤色のLEDチップ2bR、緑色のLEDチップ2bGの任意のLEDチップを点灯し、LEDチップからの光は、直接または傾斜面4a1,4a3、垂直面4a2,4a4で反射し、かつ、光拡散性の高い材料からなる合成樹脂の充填材5aで拡散され、その上開口4a5方向に出射される。表示セグメント31〜37は拡散性の低い板状部材からなる略直方体であるから、表示セグメント31〜37の上面と表示セグメント31〜37の側面31bから発散される光量の違いとして看者に対して認識され、表示セグメント31〜37による立体感を表現できる。
請求項(抜粋):
合成樹脂で形成したハウジングと、前記ハウジングに形成した凹部穴と、前記凹部穴に配設した1個以上の発光ダイオードと、前記発光ダイオードを配設した前記凹部穴の開口面に配設した拡散性の少ない板状部材とを具備することを特徴とする発光ダイオード表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/33 ,  H01L 33/00
FI (2件):
G09F 9/33 R ,  H01L 33/00 M

前のページに戻る