特許
J-GLOBAL ID:200903060768339684

土構造物の構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人中川国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-069814
公開番号(公開出願番号):特開2009-257074
出願日: 2009年03月23日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】鉛直又は鉛直に近い急勾配を持った法面を遮水する際に有利な土構造物の構築方法を提供する。【解決手段】土構造物の構築方法は、盛土補強材1の敷設、盛土13、転圧を繰り返して目的の完成高さに到達する以前に、該盛土13が遮水材3の長さに対応する高さになった段階で、遮水材3を法面Bに沿って敷設すると共に盛土13内に固定し、その後、前記工程を繰り返して目的の完成高さを持った遮水性を持った土構造物を構築する。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
盛土補強材の敷設、盛土、転圧を繰り返して目的の完成高さに到達する以前に、該盛土が遮水材の長さに対応する高さになった段階で、遮水材を法面に沿って敷設すると共に盛土内に固定し、その後、前記工程を繰り返して目的の完成高さを持った遮水性を持った土構造物を構築することを特徴とする土構造物の構築方法。
IPC (3件):
E02D 17/18 ,  E02B 7/02 ,  B09B 1/00
FI (3件):
E02D17/18 A ,  E02B7/02 A ,  B09B1/00 F
Fターム (4件):
2D044CA04 ,  2D044CA05 ,  4D004AC07 ,  4D004BB05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る