特許
J-GLOBAL ID:200903060774803481

グラフィックオブジェクトをレンダリングする方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-052884
公開番号(公開出願番号):特開2001-283251
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 どのようなオブジェクトにおいても、表面要素に変換することができるグラフィックオブジェクトをレンダリングする方法及び装置を得る。【解決手段】 パイプラインは、オブジェクトの表面の形状と陰属性を記憶するメモリを有する。属性は、メモリ内のオクトリに配列される。オクトリは、複数のレベルで配列されたノードを有し、各ノードが、複数のゼロ次元のn個の要素からなる集合を記憶し、集合は、グラフィックオブジェクトの表面の一部分の形状及び陰属性を局部的に近似させ、n個の要素から成る集合は、画像空間のサンプリング解像度を有する。複数の並列処理パイプラインは、メモリに結合されている。パイプラインは、オクトリのノードのn個の要素から成る集合を最低解像度レベルから最高解像度レベルまでトラバースさせることで選択された向きを有した画像面にオクトリの形状及び陰属性を投影する。
請求項(抜粋):
グラフィックオブジェクトをレンダリングする方法であって、メモリに記憶されているオクトリにおけるオブジェクトの表面の形状及び陰属性を表す工程であって、上記オクトリは、複数のレベルで配列された複数のノードを有し、各ノードは、複数のゼロ次元のn個の要素から成る集合を記憶し、各n個の要素から成る集合が、グラフィックオブジェクトの表面の一部分の形状及び陰属性を局部的に近似させ、n個の要素から成る集合は、画像空間のサンプリング解像度を有する、工程と、複数の並列レンダリングパイプラインを使用して画像面にオクトリの形状及び陰情報を階層的に投影する工程であって、該画像面は、オクトリのノードのn個の要素から成る集合を最低解像度レベルから最高解像度レベルまでトラバースさせることで選択された向きを有する、工程とを有することを特徴とするグラフィックオブジェクトをレンダリングする方法。
IPC (2件):
G06T 15/00 300 ,  G06T 15/00 100
FI (2件):
G06T 15/00 300 ,  G06T 15/00 100 A
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る