特許
J-GLOBAL ID:200903060798648045

画面のスクロール制御装置及びスクロール制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-315288
公開番号(公開出願番号):特開平10-161628
出願日: 1996年11月26日
公開日(公表日): 1998年06月19日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータなどの操作にユーザでも容易に画面のスクロール操作を行うことができる画面のスクロール制御装置及びスクロール制御方法を提供する。【解決手段】 表示情報を一時記憶しておく記憶部1と、上記記憶部1から読み出された表示情報に応じた表示制御を行う表示制御部2と、上記表示制御部2により制御されて、上記記憶部1から読み出された表示情報に応じた画像表示を行う画面表示部3と、座標入力部4と、上記座標入力部4による入力座標に基づいて、上記記憶部1に対する表示情報の書き込み/読み出しを制御するとともに上記表示制御部2を制御して、上記画面表示部3による表示画面をスクロールさせる制御部5とを備え、座標入力がある間は入力座標の変化ベクトルに基づいたベクトルで表示画面をスクロールさせ、座標入力がなくなると上記座標入力がなくなる直前の入力座標の変化ベクトルに基づいたベクトルで表示画面をスクロールさせる制御を上記制御部5により行う。
請求項(抜粋):
表示情報を一時記憶しておく記憶手段と、上記記憶手段から読み出された表示情報に応じた表示制御を行う表示制御手段と、上記表示制御手段により制御されて、上記記憶手段から読み出された表示情報に応じた画面表示を行う画面表示手段と、座標入力手段と、上記座標入力手段による入力座標に基づいて、上記記憶手段に対する表示情報の書き込み/読み出しを制御すると共に上記表示制御手段を制御して、上記画面表示手段による表示画面をスクロールさせる制御手段とを備え、上記制御手段は、上記座標入力手段からの座標入力がある間は入力座標の変化ベクトルに基づいたベクトルで表示画面をスクロールさせ、上記座標入力手段からの座標入力がなくなると上記座標入力がなくなる直前の入力座標の変化ベクトルに基づいたベクトルで表示画面をスクロールさせる制御を行うことを特徴とする画面のスクロール制御装置。
IPC (3件):
G09G 5/34 ,  G06F 3/14 360 ,  G09G 5/00 510
FI (3件):
G09G 5/34 Z ,  G06F 3/14 360 D ,  G09G 5/00 510 H
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る