特許
J-GLOBAL ID:200903060804023680

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-330162
公開番号(公開出願番号):特開平11-164234
出願日: 1997年12月01日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】 電子カメラの記録媒体から例えばパソコンのハードディスクなどに画像ファイルをコピーする際に、ディレクトリ名称の変更などの煩雑な操作を行わなくてもよいようにする。さらには、撮影時に、ユーザが撮影画像を自らの意志で分類して記録できるようにして、パソコンなどに移した後に行わなければならないファイル整理の負担を軽減する。【解決手段】 電子カメラに、予め定められた所定の操作や状態変化を検出する検出手段6を備え、所定の操作や状態変化が検出された際に、ディレクトリ作成手段4により新規ディレクトリを作成する。この際、ディレクトリ作成手段4は、日時管理手段3から日時情報を取得し、日付や時刻を含む名称(例えば日付が97年11月18日である場合に971118_1のような名称)のディレクトリを作成する。
請求項(抜粋):
電子撮像素子を用いた撮像手段と、画像を記録するための記録媒体と、該記録媒体上に形成されたファイルシステムと、前記撮像手段により取得された画像を前記ファイルシステム上に画像ファイルとして保存するファイル保存手段とを備えた電子カメラにおいて、日付および/または時刻を管理する日時管理手段と、少なくとも1種類の操作および/または状態変化を検出する検出手段と、前記所定の操作および/または状態変化が検出された際に、該検出の日付および/または時刻を前記日時管理手段から取得し、取得した日付および/または時刻を名称の少なくとも一部として含むディレクトリを作成するディレクトリ作成手段とを備えたことを特徴とする電子カメラ。
IPC (2件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/78
FI (2件):
H04N 5/91 L ,  H04N 5/78 B
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る