特許
J-GLOBAL ID:200903060824689405

撮像装置、撮像装置における補正方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-355024
公開番号(公開出願番号):特開2003-158672
出願日: 2001年11月20日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】 撮影画像の周辺光量を良好に補正し、より自然な画像が得られるようにする。【解決手段】 カメラ本体に着脱可能とされたストロボ101側に設けられたストロボROM18には、ストロボの配光特性に関するデータが格納されており、該データは必要に応じてカメラ本体に通信される。カメラ本体のCPU7では、撮影レンズ1の焦点距離情報、物体距離情報とストロボ101の配光特性に関するデータとに基づいて補正係数を演算して算出し、ASIC5で当該補正係数を用いて撮影画像に対する輝度補正を行うことにより、撮影画像の周辺光量の補正を行う。
請求項(抜粋):
被写体像を電気信号に変換する撮像手段を有する撮像装置本体と、上記撮像装置本体に取り付けられた撮影レンズと、上記撮像装置本体と一体又は着脱可能とされたストロボとを備えた撮像装置であって、上記ストロボの配光特性に関する情報を記憶する記憶手段と、上記配光特性に関する情報を用いて撮影画像の周辺光量を補正する補正手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (8件):
H04N 5/238 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 7/16 ,  G03B 13/36 ,  G03B 15/05 ,  G03B 17/18 ,  G03B 17/20
FI (8件):
H04N 5/238 Z ,  G03B 7/16 ,  G03B 15/05 ,  G03B 17/18 B ,  G03B 17/20 ,  G02B 7/11 D ,  G02B 7/11 K ,  G03B 3/00 A
Fターム (30件):
2H002EB00 ,  2H002EB09 ,  2H002FB38 ,  2H002FB58 ,  2H002FB64 ,  2H002GA55 ,  2H002GA75 ,  2H011BA31 ,  2H011DA07 ,  2H051AA08 ,  2H051BA41 ,  2H051EB07 ,  2H053BA72 ,  2H053BA75 ,  2H053BA76 ,  2H053CA13 ,  2H053CA21 ,  2H053CA44 ,  2H102AA41 ,  2H102AB13 ,  2H102BA17 ,  2H102BB01 ,  2H102CA11 ,  5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AB21 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC77

前のページに戻る