特許
J-GLOBAL ID:200903060826684672

X線CT装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 祐介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-248833
公開番号(公開出願番号):特開平9-066053
出願日: 1995年08月31日
公開日(公表日): 1997年03月11日
要約:
【要約】【課題】 専用の高速なハードウェアを必要とせずに3次元画像が得られるまでの時間を短縮する。【解決手段】 画像再構成装置15により1枚ずつ断層像を再構成し、断層像を1枚再構成するたびにその通知を画像演算装置16に送り、画像演算装置16ではその再構成された1枚の断層像についての画像データを取り込んで、その画像データについての部分的な3次元画像作成処理を、画像再構成装置15における処理と並行して行なう。
請求項(抜粋):
被検体に対してX線を回転スキャンさせてX線吸収に関する投影データを得る手段と、被検体を上記X線の回転スキャン平面に対して略直角な方向に相対的に移動させる手段と、該投影データが所定角度分揃う都度1枚ずつ断層像を再構成する画像再構成手段と、該画像再構成手段において1枚分の断層像が再構成されるごとにただちにその1枚分の画像データを取り込んで該1枚分の再構成画像データに関する3次元画像作成処理を行なう画像演算手段とを備えることを特徴とするX線CT装置。
IPC (2件):
A61B 6/03 360 ,  A61B 6/03 350
FI (2件):
A61B 6/03 360 G ,  A61B 6/03 350 P
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-259373
  • 特開昭61-259373

前のページに戻る