特許
J-GLOBAL ID:200903060830953530

常温溶融塩及び常温溶融塩を用いたリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-140980
公開番号(公開出願番号):特開2003-331918
出願日: 2002年05月16日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】優れた還元安定性を有し、二次電池用の電解質として優れた特性を有する常温溶融塩、及び該常温溶融塩を電解液に用いた高い安全性と高性能を有するリチウム二次電池を提供する。【解決手段】N-メチル-N-エチルピロリジニウム、N-メチル-N-プロピルピロリジニウム、N-メチル-N-エチルピペリジニウム及びN-メチル-N-プロピルピペリジニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種のカチオンと、N(CF3SO2)2-、CF3SO3-、N(C2F5SO2)2-、BF4-及びPF6-からなる群から選ばれた少なくとも一種のアニオンとからなる常温溶融塩、及び該溶融塩を電解液用溶媒として用いたリチウム二次電池。
請求項(抜粋):
N-メチル-N-エチルピロリジニウム、N-メチル-N-プロピルピロリジニウム、N-メチル-N-エチルピペリジニウム及びN-メチル-N-プロピルピペリジニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種のカチオンと、N(CF3SO2)2-、CF3SO3-、N(C2F5SO2)2-、BF4-及びPF6-からなる群から選ばれた少なくとも一種のアニオンとからなる常温溶融塩。
IPC (6件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66
FI (7件):
H01M 10/40 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 A
Fターム (29件):
5H017AA06 ,  5H017AS02 ,  5H017AS10 ,  5H017BB08 ,  5H017CC01 ,  5H017EE05 ,  5H029AJ01 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM09 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ01 ,  5H050AA01 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA08 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る