特許
J-GLOBAL ID:200903060846684687

抗酸化性免疫賦活組成物、これを加工してなる機能性食品および抗酸化性免疫賦活作用の増強方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 清水 善廣 ,  阿部 伸一 ,  辻田 幸史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-328664
公開番号(公開出願番号):特開2005-089423
出願日: 2003年09月19日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】 容易に製造ができることから大量供給が可能な、優れた抗酸化性免疫賦活作用を有する組成物、これを加工してなる機能性食品および抗酸化性免疫賦活作用の増強方法を提供すること。【解決手段】 本発明の抗酸化性免疫賦活組成物は、ヤマブシタケ成分100重量部に対してメシマコブ成分100重量部未満を含み、かつ、実質的にスーパーオキシドジスムターゼを配合していないことを特徴とする。本発明の機能性食品は、本発明の抗酸化性免疫賦活組成物を加工してなることを特徴とする。本発明のヤマブシタケ成分とメシマコブ成分を用いた抗酸化性免疫賦活作用の増強方法は、両者の配合比率をヤマブシタケ成分100重量部に対してメシマコブ成分100重量部未満とすることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ヤマブシタケ成分100重量部に対してメシマコブ成分100重量部未満を含み、かつ、実質的にスーパーオキシドジスムターゼを配合していないことを特徴とする抗酸化性免疫賦活組成物。
IPC (7件):
A61K35/78 ,  A23L1/28 ,  A23L1/30 ,  A61K35/72 ,  A61P37/04 ,  A61P39/06 ,  A61P43/00
FI (8件):
A61K35/78 A ,  A23L1/28 A ,  A23L1/30 B ,  A23L1/30 Z ,  A61K35/72 ,  A61P37/04 ,  A61P39/06 ,  A61P43/00 121
Fターム (31件):
4B018MD82 ,  4B018ME06 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B018MF12 ,  4C087AA01 ,  4C087BC11 ,  4C087CA09 ,  4C087CA47 ,  4C087MA02 ,  4C087MA35 ,  4C087MA52 ,  4C087NA05 ,  4C087NA14 ,  4C087ZB09 ,  4C087ZC41 ,  4C087ZC75 ,  4C088AA02 ,  4C088AA04 ,  4C088AC17 ,  4C088BA04 ,  4C088CA11 ,  4C088MA01 ,  4C088MA07 ,  4C088MA35 ,  4C088MA52 ,  4C088NA05 ,  4C088NA14 ,  4C088ZB09 ,  4C088ZC41 ,  4C088ZC75
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 免疫賦活組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-281360   出願人:株式会社ウエルネスムーブメント, コンビ株式会社, 協和エンジニアリング株式会社, 株式会社サンドリー, イゾセルエス.アー.

前のページに戻る