特許
J-GLOBAL ID:200903060886175238

新型携帯端末をカーナビに変える据え付け装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-049440
公開番号(公開出願番号):特開2002-209004
出願日: 2001年01月04日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【目的】 携帯電話とPDAを一体化した新型携帯端末を、ドライバー前面のダッシュボード上にモニターを見えるように据え付け、カーナビとして使用するためのもので、その据え付け装置を多様な曲面のダッシュボード上に簡単にフィットさせ、新型携帯端末をほぼワンタッチで据え付けて確保でき、同時に充電もできるもので、相対的に小型な新端末のモニターをカーナビのモニター並みに拡大して見せる。【構成】 ダッシュボード上の多様な曲面にフィットさせるため数種のパターンに分類して形成した脚部を持つ据え付け台と、据え付け台底面の「挿入栓」と、据え付け台側面の脱落防止装置を、底面の二層になった部分の隙間に挿入するベース板と一体化して直角に保たれる着脱式のプラスチックフィルムの拡大鏡とによって構成される。
請求項(抜粋):
携帯電話とPDAを一体化した新型携帯端末(以下、新端という)のモニターを前面のダッシュボート上からドライバーの方に向けて横に据え、新端末を新型のカーナビに変えてしまう据え付け装置で、多様なダッシュボード上の曲面にフィットさせるため数種に分類した曲面パターンを有し、据え付け台底面を水平から10°〜17°の範囲内で後に傾斜するよう前より後を低くした脚部を持つ据え付け台と、新端末の底面に設けた充電用の「受け口」に対応する、据え付け台底面に設けた車内電源に通ずる充電装置の「挿入栓」と、新端末を確保するための据え付け台両側面の脱落防止装置と、底面の二層になった部分の隙間に挿入するベース板と一体化して直角に保たれる着脱式のプラスチックフィルムの拡大鏡(以下、拡大鏡という)とによって構成され、ドライバー前面の多様な曲面のダッシュボード上に簡単にフィットさせて取り付けることを可能にし、相対的に小型な新端末のモニターをカーナビモニター並みに拡大して見せることを特長とする「新型携帯端末をカーナビに変える据え付け装置」に関するもの。
IPC (6件):
H04M 1/11 ,  B60R 11/02 ,  G01C 21/00 ,  G06F 1/16 ,  G06F 1/18 ,  H04M 1/02
FI (6件):
H04M 1/11 C ,  B60R 11/02 C ,  G01C 21/00 Z ,  H04M 1/02 C ,  G06F 1/00 313 B ,  G06F 1/00 320 D
Fターム (16件):
2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AC16 ,  3D020BA05 ,  3D020BA07 ,  3D020BB01 ,  3D020BC03 ,  3D020BD03 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023BB23 ,  5K023HH01 ,  5K023HH07 ,  5K023KK01 ,  5K023PP02 ,  5K023PP12

前のページに戻る