特許
J-GLOBAL ID:200903060930854873

電気的移送式作用剤投与のための組成物、デバイス及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-516108
公開番号(公開出願番号):特表平10-508849
出願日: 1995年11月01日
公開日(公表日): 1998年09月02日
要約:
【要約】電気的移送式薬物含有組成物を提供する。この組成物は患者の体表(例えば、皮膚)を通して投与されるべき薬物と、薬品の貯蔵中に典型的に遭遇される温度(例えば、少なくとも約25°Cまでの温度)において固体又は半固体である透過促進剤とを包含する。本発明の組成物は電気的移送式投与に適したデバイス(10)から供給されることができる。電気的移送式作用剤投与速度を増強し、体表の抵抗を減ずる方法は、本発明の組成物の体表への施用と、組成物と体表とを通しての電流の供給とに依存する。
請求項(抜粋):
体表を通して電気的移送によって投与されるのに適した有効剤と、体表を通しての有効剤の電気的移送式流量を増強させるための有効量で存在する透過促進剤とを包含する電気的移送可能な有効剤含有組成物であって、透過促進剤が、 (i)ドデカノール、1,2-ドデカンジオール、オクチル-N,N-ジメチルドデシルアミノ塩、1-メチル-4-イミダゾリン-2-オン-3-プロピレンドデカノエート、N,N-ジメチルドデシルアミン、ドデシルピリジニウム塩、及びこれらの混合物、並びにエタノールとこれらの混合物; (ii)化学式:[式中、nは2〜200の整数であり;R1はC4-C18飽和又は不飽和、環状又は線状アルキルであり;R2はH又はCH3である]で示される化合物; (iii)化学式:[式中、n2は1〜50の整数であり;(n1+n2)の合計は2〜200の整数であり;R1は飽和又は不飽和のC4-C18炭化水素であり;R2はH又はCH3である]で示される化合物;及び (iv)化学式:[式中、R3は飽和C8-C9環状炭化水素であり;n1は1〜50の整数であり;R2はH又はCH3である]で示される化合物から成る群から選択されることを特徴とする組成物。
IPC (3件):
A61K 47/10 ,  A61K 9/00 ,  A61N 1/30
FI (3件):
A61K 47/10 E ,  A61K 9/00 V ,  A61N 1/30
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る