特許
J-GLOBAL ID:200903060933920460

二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊田 善雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-216743
公開番号(公開出願番号):特開平7-176302
出願日: 1986年05月08日
公開日(公表日): 1995年07月14日
要約:
【要約】【目的】 新規な小型、軽量二次電池を提供する。【構成】 正電極、負電極、セパレーター及び非水電解液を有する二次電池であって、I:層状構造を有し、一般式AxMyNzO2(但しAはアルカリ金属から選ばれた少なくとも一種であり、Mは遷移金属であり、NはAl,In,Snの群から選ばれた少なくとも一種を表わし、x,y,zは各々0.05≦x≦1.10、0.85≦y≦1.00、0.001≦z≦0.10の数を表わす。)で示される複合酸化物を正電極の活物質として用いることを特徴とする二次電池。
請求項(抜粋):
正電極、負電極、セパレーター及び非水電解液を有する二次電池であって、下記Iを正電極の活物質として用いることを特徴とする二次電池。I:層状構造を有し、一般式AxMyNzO2(但しAはアルカリ金属から選ばれた少なくとも一種であり、Mは遷移金属であり、NはAl,In,Snの群から選ばれた少なくとも一種を表わし、x,y,zは各々0.05≦x≦1.10、0.85≦y≦1.00、0.001≦z≦0.10の数を表わす。)で示される複合酸化物。
IPC (3件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40

前のページに戻る