特許
J-GLOBAL ID:200903060962844225

電動モータ付き乗り物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 文雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-274347
公開番号(公開出願番号):特開平7-187054
出願日: 1994年10月14日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】 人力駆動系と電気駆動系とを並列に設け、人力による駆動力の変化に対応して電気駆動系の出力を制御する電動モータ付き乗り物において、踏力の急変化時にモータのアシスト量が急変化するのを防ぎ、駆動系に加わる衝撃を小さくして乗り心地を向上させ、また過大なモータ電流が流れるのを防いで電池の消耗を防止する。【構成】 人力駆動力検出手段と、検出した人力駆動力に基づいてモータの目標アシスト量を一定周期毎に演算しモータのアシスト量をこの目標アシスト量に制御する走行制御手段と、この一定周期の前後で求めた目標アシスト量の変化量を一定範囲内に制限しながら一定周期毎に目標アシスト量を次第に増加または減少させる補助力制限手段とを備える。
請求項(抜粋):
人力駆動系と電気駆動系とを並列に設け、人力による駆動力の変化に対応して前記電気駆動系の出力を制御する電動モータ付き乗り物において、人力駆動力検出手段と、検出した人力駆動力に基づいてモータの目標アシスト量を一定周期毎に演算しモータのアシスト量をこの目標アシスト量に制御する走行制御手段と、前記一定周期の前後で求めた目標アシスト量の変化量を一定範囲内に制限しながら前記一定周期毎に目標アシスト量を次第に増加または減少させる補助力制限手段とを備えることを特徴とする電動モータ付き乗り物。
IPC (3件):
B62M 23/02 ,  B60L 15/28 ,  B62K 11/00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平2-074491
  • 特開平4-321482
  • 特開平4-358987
全件表示

前のページに戻る