特許
J-GLOBAL ID:200903060972845416

移動無線端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-171327
公開番号(公開出願番号):特開2002-369250
出願日: 2001年06月06日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの手を煩わすことなく、マナーモードを設定および解除することが可能な移動無線端末を提供する。【解決手段】 マナーモード設定制御手段40aは、コンソールユニット60を通じたユーザからの要求に応じて、音声通信の着信や電子メールの受信の報知を任意の方法に限定する制御を行うもので、音声通信の着信の報知と電子メールの受信の報知を別々に限定するマナーモードを設定することを可能としており、さらにハンドオーバの発生状況により、上記マナーモードの設定と解除を行う。着信報知制御手段40bは、マナーモードの設定、非設定(解除)、および通信履歴記憶エリア50a、認証情報記憶エリア50b、報知時刻情報記憶エリア50cに記憶される情報に応じて、音声通信の着信や電子メールの受信の報知を行うようにしたものである。
請求項(抜粋):
報知設定の場合には着信の発生を報知し、一方、非報知設定の場合には着信が発生しても報知を行わない報知手段と、移動状態を検出する移動検出手段と、この移動検出手段の検出結果に応じて、前記報知手段の設定を行う報知制御手段とを具備することを特徴とする移動無線端末。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/725 ,  H04M 11/00 302
FI (4件):
H04M 1/00 K ,  H04M 1/725 ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 L
Fターム (27件):
5K027AA11 ,  5K027EE15 ,  5K027FF03 ,  5K027FF21 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB08 ,  5K067DD03 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067FF05 ,  5K067FF06 ,  5K067FF07 ,  5K067FF13 ,  5K067FF24 ,  5K067FF27 ,  5K067FF28 ,  5K067FF31 ,  5K067FF32 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24 ,  5K067JJ70 ,  5K101KK02 ,  5K101LL12 ,  5K101PP07 ,  5K101RR21

前のページに戻る