特許
J-GLOBAL ID:200903061014721074

自動車の走行制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-166641
公開番号(公開出願番号):特開平7-017298
出願日: 1993年07月06日
公開日(公表日): 1995年01月20日
要約:
【要約】【目的】 走行状況等に応じて車間距離制御を適切に行い、乗り心地及び安全性等の向上を図る。【構成】 自車と先行車との車間距離を車間距離検出装置で検出し、上記車間距離が所定の目標車間距離となるよう制御する車間距離制御部を備える。上記車間距離制御部は、その制御の目標値として、上記目標車間距離DISOに加えて、目標相対速度RELOと目標加減速度GSVOとを有する。そして、これらの目標値にそれぞれ実際の値を一致させるために必要な制御量を設定し、該各制御量にそれぞれ重み付け係数Ki を積算した値同士を加えて要求制御量DACTPを求める制御量設定手段31と、上記要求制御量DACTPに応じて走行制御用アクチュエータを作動する作動指令手段とを設ける。上記重み付け係数Ki は、自車と先行車との車間距離及び相対速度に基づく危険度合いRISKに応じて変化する値である。
請求項(抜粋):
自車と先行車との車間距離を車間距離検出装置で検出し上記車間距離が所定の目標車間距離となるよう制御する車間距離制御部を備えた自動車の走行制御装置において、上記車間距離制御部は、その制御の目標値として、上記目標車間距離に加えて、目標相対速度、目標車速及び目標加減速度の少なくとも一つを有しているとともに、これらの目標値にそれぞれ実際の値を一致させるために必要な制御量を設定し、該制御量同士を加算して要求制御量を求める制御量設定手段と、該制御量設定手段で設定された要求制御量に応じて走行制御用アクチュエータを作動する作動指令手段とを備えたことを特徴とする自動車の走行制御装置。
IPC (3件):
B60K 31/00 ,  B60R 21/00 ,  G08G 1/16
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-071933
  • 特開平4-046826

前のページに戻る