特許
J-GLOBAL ID:200903061184097367

画像及び非画像領域の間の色素濃度における差を有する平版印刷版を与えるための感熱性非-融蝕性で廃棄物のない画像形成要素

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-348769
公開番号(公開出願番号):特開平11-240270
出願日: 1998年12月08日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【課題】 露出の後に画像領域及び非画像領域を視覚的に識別することができる感熱性非-融蝕性で廃棄物のない画像形成要素を提供すること。【解決手段】 本発明に従えば、画像通りの露出により画像通りに疎水性及び親水性領域を形成することができる最上層を支持体上に含み、画像形成要素の露出によりその光学濃度を変化させることができるIR-色素を含有することを特徴とする平版印刷版を与えるための感熱性非-融蝕性で廃棄物のない画像形成要素を提供される。
請求項(抜粋):
画像通りの露出により画像通りに疎水性及び親水性領域を形成することができる最上層を支持体上に含み、画像形成要素の露出によりその光学濃度を変化させることができるIR-色素を含有することを特徴とする、平版印刷版を与えるための感熱性非-融蝕性で廃棄物のない画像形成要素。
IPC (3件):
B41N 1/14 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/11 501
FI (3件):
B41N 1/14 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/11 501
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る