特許
J-GLOBAL ID:200903061216344124

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-136127
公開番号(公開出願番号):特開2003-330314
出願日: 2002年05月10日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【課題】 立ち上げ時の安全性を確保したまま省電力化を図ることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 熱定着手段の温度を検知する温度検知手段の検知温度が所定の温度範囲内である場合に、該温度検知手段による検知温度に基づいて異常を検知する異常検知手段を備え、使用状況に応じて複数のターゲット温度が設定された前記熱定着手段のターゲット温度が、前記所定の温度範囲内(例えば150°C未満)である場合、異常検知手段は作動しないことを特徴とする。
請求項(抜粋):
加熱体により加熱され記録材上のトナー像を加熱定着する熱定着手段と、該熱定着手段の温度を検知する温度検知手段と、該温度検知手段により検知された温度に基づいて該加熱体への通電を制御する温度制御手段と、該検知温度が所定の範囲内に存在する時間に基づき異常を検知する異常検知手段と、を備えた画像形成装置において、複数の熱定着手段の目標温度からいずれかを選択する目標温度選択手段を有し、目標温度が所定の範囲内である場合には、少なくともこの範囲での異常出力は禁止され、異常出力が禁止されない範囲では前記存在時間に基づく異常検知が行われることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 109 ,  G03G 21/00 510
FI (2件):
G03G 15/20 109 ,  G03G 21/00 510
Fターム (32件):
2H027DA12 ,  2H027DA20 ,  2H027DA39 ,  2H027DC05 ,  2H027DE07 ,  2H027EA12 ,  2H027EA15 ,  2H027EC06 ,  2H027ED25 ,  2H027EE07 ,  2H027EF07 ,  2H027EF16 ,  2H027EG04 ,  2H027EK06 ,  2H027HA02 ,  2H027HA06 ,  2H027ZA07 ,  2H033AA24 ,  2H033AA32 ,  2H033BB01 ,  2H033BB17 ,  2H033CA02 ,  2H033CA04 ,  2H033CA05 ,  2H033CA06 ,  2H033CA23 ,  2H033CA27 ,  2H033CA28 ,  2H033CA30 ,  2H033CA32 ,  2H033CA34 ,  2H033CA44

前のページに戻る