特許
J-GLOBAL ID:200903061230047698

酸化チタンゾル及び酸化チタン微粒子の製造方法、並びに光電変換素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高石 橘馬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-355568
公開番号(公開出願番号):特開2004-161589
出願日: 2002年12月06日
公開日(公表日): 2004年06月10日
要約:
【課題】光電変換素子に好適な酸化チタンゾルの製造方法、及び光電変換効率の優れた色素増感光電変換素子を提供する。【解決手段】本発明の酸化チタンゾルの製造方法は、オルトチタン酸エステルの加水分解工程と、前記加水分解工程により生成した加水分解物の酸接触脱水工程を有する酸化チタンゾルの製造方法であって、前記酸接触脱水工程の前に反応液中に含まれるアルコールを除去する工程を有する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
オルトチタン酸エステルの加水分解工程と、前記加水分解工程により生成した加水分解物の酸接触脱水工程を有する酸化チタンゾルの製造方法であって、前記酸接触脱水工程の前に反応液中に含まれるアルコールを除去する工程を有することを特徴とする酸化チタンゾルの製造方法。
IPC (3件):
C01G23/04 ,  H01L31/04 ,  H01M14/00
FI (3件):
C01G23/04 B ,  H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
Fターム (20件):
4G047CA02 ,  4G047CB05 ,  4G047CC03 ,  4G047CD03 ,  5F051AA07 ,  5F051AA14 ,  5F051CB13 ,  5F051FA03 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032BB02 ,  5H032BB06 ,  5H032BB07 ,  5H032BB10 ,  5H032EE02 ,  5H032EE16 ,  5H032HH02

前のページに戻る