特許
J-GLOBAL ID:200903061258062110

準最適解の探索方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 宗治 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-292853
公開番号(公開出願番号):特開平5-128142
出願日: 1991年11月08日
公開日(公表日): 1993年05月25日
要約:
【要約】【目的】 計画者が満足できる解即ち準最適解高速に探索し短時間で処理できるようにした準最適解の探索方法を得る。【構成】 線形計画問題の制約条件を多元連立方程式で表現し、この連立方程式の未知数のいくつかに適当な定数を与えて得られる多くの多元連立方程式を、複数の高速演算プロセッサに振分けて並列演算処理を行ない、求めた解を評価する際に、探索空間内で最適解と思われる値の近傍から制約の端の方へ探索を進めることにより準最適解を探索する。
請求項(抜粋):
線形計画問題の制約条件を連立方程式で表現し、この連立方程式の未知数のいくつかに適当な定数を与えることにより得られる多元連立方程式を複数の演算プロセッサに振分けて並列演算処理を行ない、この並列演算処理により求められた解を評価する際に、探索空間内で最適解が存在する範囲内の所定の値から制約の端の方へ探索を進めることにより準最適解を求めることを特徴とする準最適解の探索方法。
IPC (2件):
G06F 15/324 ,  G06F 15/347
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-242474

前のページに戻る