特許
J-GLOBAL ID:200903061267679929

レストランで提供される食事による健康管理及び情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 喜樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-255613
公開番号(公開出願番号):特開平8-123856
出願日: 1994年10月20日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】【目的】レストランにおける食事に含まれる栄養に関するデータと、知りたい分野の情報とを食事をする者に提供することにより、外食における健康管理及び情報提供を行なうこと。【構成】食事内容に関するデータ及び個人の体格などに関するデータを記録した記録手段1のデータを端末装置2に設けられた読取手段21で読取り、端末側記憶手段22に記憶する。記憶されたデータは演算手段23により、食事に含まれる栄養素の種類や量などの各種演算が行なわれるとともに、各データ及び演算結果は表示手段24に表示される。各データは端末側送信手段25により通信回線3を介して管理装置4へ送信され、管理側記憶手段43に記憶される。管理側記憶手段43に記憶されたデータに基づいて管理側演算手段により、個人別の栄養に関する統計値などの演算が行なわれる。
請求項(抜粋):
(A)レストランに設置される端末装置と、センターに設置される管理装置とを通信回線で接続し、(B)食事データ、個人データ、情報要求データ及びレストラン側要求データを記録する記録手段を備え、(C)前記端末装置に、(イ)前記記録手段に記録されたデータを読取る読取手段と、(ロ)前記読取手段により読取られたデータを前記管理装置へ送信する端末側送信手段と、(ハ)前記管理装置から送信されたデータを受信する端末側受信手段と、(ニ)前記読取手段により読取られたデータ及び前記管理装置から送信されたデータを記憶する端末側記憶手段と、(ホ)前記記憶手段に記憶されたデータを表示する端末側表示手段と、(ヘ)前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて所定の演算を行なう端末側演算手段とを設け、(D)前記管理装置に、(イ)前記端末装置から送信されたデータを受信する管理装置側受信手段と、(ロ)前記管理装置側受信手段により受信されたデータ、及び前記情報要求データに対応する情報データを記憶する管理装置側記憶手段と、(ハ)前記記憶手段に記憶されたデータを前記端末装置へ送信する管理装置側送信手段と、(ニ)前記管理装置側記憶手段に記憶されたデータを表示する管理装置側表示手段と、(ホ)前記管理装置側記憶手段に記憶されたデータに基づいて所定の演算を行なう管理装置側演算手段とを設け、(E)前記食事データ及び個人データに基づいて食事に含まれる栄養データ及び栄養の過不足データを演算する栄養データ演算手段と、前記食事データ及び個人データに基づいてヘルスデータを演算するヘルスデータ演算手段とを前記端末側演算手段に設け、(F)前記管理装置から送信された情報データを記憶する情報ファイルを前記端末側記憶手段に設け、(G)前記情報要求データに対応する情報データを前記情報ファイルから読み出す情報データ読出手段を前記端末装置に設け、(H)前記食事データ及び個人データに基づいて個人別の栄養データの統計データを演算する統計データ演算手段を前記管理装置側演算手段に設けたことを特徴とするレストランで提供される食事による健康管理システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  G06F 17/00 ,  G06F 19/00
FI (3件):
G06F 15/21 Z ,  G06F 15/20 G ,  G06F 15/42 Z
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭62-103764
  • レシート発行装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-046763   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 売上データ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-317277   出願人:カシオ計算機株式会社
全件表示

前のページに戻る