特許
J-GLOBAL ID:200903061298234526

飛灰などの微粉状廃棄物の無害化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-224154
公開番号(公開出願番号):特開平10-066947
出願日: 1996年08月26日
公開日(公表日): 1998年03月10日
要約:
【要約】【課題】 飛灰などの微粉状廃棄物中に含まれる鉛などの重金属類やアルカリ土類金属の溶出を抑制した飛灰の無害化処理方法を提供する。【解決手段】 焼却炉から排出される飛灰などの微粉状廃棄物と二酸化ケイ素のヒドロゾルとを混合してペースト状組成物を調製する。このペースト状組成物を成形して硬化させる。二酸化ケイ素のヒドロゾルの微粉状廃棄物に対する配合割合は、微粉状廃棄物100重量部に対して6〜100重量部であるのが好ましい。また、微粉状廃棄物と二酸化ケイ素のヒドロゾルとに、微粉状廃棄物よりも粒径が小さい無機フィラーを配合するのが好ましい。この無機フィラーの配合割合は、微粉状廃棄物100重量部に対して0.5〜30重量部であるのが好ましい。
請求項(抜粋):
焼却炉から排出される飛灰などの微粉状廃棄物と5〜50%の濃度の二酸化ケイ素のヒドロゾルとを混合してペースト状組成物を調製し、このペースト状組成物を硬化させることを特徴とする飛灰などの微粉状廃棄物の無害化処理方法。
IPC (3件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  A62D 3/00 ZAB
FI (4件):
B09B 3/00 304 G ,  A62D 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 301 N

前のページに戻る