特許
J-GLOBAL ID:200903061326838980

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-280577
公開番号(公開出願番号):特開2005-046286
出願日: 2003年07月28日
公開日(公表日): 2005年02月24日
要約:
【課題】ストップスイッチの操作順番に応じて入賞/非入賞となる特定役を設けたときでも、停止位置決定テーブル数を多くすることなく適切なリールの停止制御を行う。【解決手段】特定役は、ストップスイッチ42が所定の操作順番で操作されたときは入賞し、ストップスイッチ42が所定の操作順番以外の操作順番で操作されたときは非入賞となる役である。リール停止制御手段64は、特定役の当選時には非当選テーブル65fを選択する。そして、ストップスイッチ42が所定の操作順番以外の操作順番で操作されたときは非当選テーブル65fを用いてリール31を停止制御する。ストップスイッチ42が所定の操作順番で操作されたときは非当選テーブル65fを用いずに、特定役に係る図柄を有効ラインに引き込むようにリール31を停止制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を表示した複数のリールと、 各前記リールに対応して設けられ、前記リールの回転を停止させるときに遊技者が操作するストップスイッチと、 役の抽選を行う役抽選手段と、 前記役抽選手段による役の抽選結果と、前記ストップスイッチの操作タイミングとに基づいて、前記リールを停止制御するリール停止制御手段と、 前記役抽選手段による役の抽選結果に基づいて、前記リールの停止位置を定めた停止位置決定テーブルと を備え、 前記役抽選手段で抽選される役には、特定役を含み、 前記特定役は、前記ストップスイッチが所定の操作順番で操作されたときは前記リールの停止可能位置の範囲内において前記特定役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、前記ストップスイッチが所定の操作順番以外の操作順番で操作されたときは前記特定役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させない役であり、 前記停止位置決定テーブルには、特定役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように前記リールの停止位置を定めた特定役非入賞テーブルを含み、 前記リール停止制御手段は、 前記役抽選手段で前記特定役に当選したときは、前記特定役非入賞テーブルを選択するとともに、 前記ストップスイッチが所定の操作順番以外の操作順番で操作されたときは、前記特定役非入賞テーブルを用いて、当選した前記特定役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように前記リールを停止制御し、 前記ストップスイッチが所定の操作順番で操作されたときは、前記特定役非入賞テーブルを用いずに、当選した前記特定役に対応する図柄の組合せを構成する図柄を前記リールの停止可能位置の範囲内において有効ラインに引き込むように前記リールを停止制御する ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (2件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許第3302975号公報
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360326   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-109980   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360326   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-109980   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-273404   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る