特許
J-GLOBAL ID:200903061329551738
システムの運用方式及び障害自動復旧方式
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-016874
公開番号(公開出願番号):特開2000-215074
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【課題】 通信システムや情報処理システムにおけるシステムの運用方式及び障害自動復旧方式に関し、障害検出を確実に行なうことができる上に障害からの自動復旧が容易で、設置にかかわる経済的負担が小さく且つ設置スペースを縮減することができるシステムの運用方式及び障害復旧方式を提供する。【解決手段】 システムに備えられている全てのプロセスの動作を制御するプロセス制御部と、システム動作のための運用プログラムとシステム動作を管理する運用管理プログラムの全てを備えるオリジナル・プロセスと、該オリジナル・プロセスの運用管理プログラムのうち必要最小限の運用管理プログラムを備えるクローン・プロセスとを有し、該オリジナル・プロセスと該クローン・プロセスの間で定期通信を行なわせる。
請求項(抜粋):
システムに備えられている全てのプロセスの動作を制御するプロセス制御部と、システム動作のための運用プログラムとシステム動作を管理する運用管理プログラムの全てを備えるオリジナル・プロセスと、該オリジナル・プロセスの運用管理プログラムのうち必要最小限の運用管理プログラムを備えるクローン・プロセスとを有し、該オリジナル・プロセスと該クローン・プロセスの間で定期通信を行なうことを特徴とするシステムの運用方式。
IPC (4件):
G06F 11/18 310
, G06F 11/30
, G06F 13/00 351
, G06F 15/177 678
FI (4件):
G06F 11/18 310 C
, G06F 11/30 F
, G06F 13/00 351 M
, G06F 15/177 678 A
Fターム (22件):
5B034BB02
, 5B034CC03
, 5B042JJ04
, 5B042JJ08
, 5B045JJ02
, 5B045JJ12
, 5B045JJ42
, 5B045JJ45
, 5B045JJ48
, 5B089GA01
, 5B089GB02
, 5B089HA01
, 5B089JA40
, 5B089JB17
, 5B089KA12
, 5B089KB06
, 5B089KC30
, 5B089LB14
, 5B089MC02
, 5B089MD02
, 5B089MD03
, 5B089ME15
前のページに戻る