特許
J-GLOBAL ID:200903061330395707

分散型電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 龍太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-277325
公開番号(公開出願番号):特開2000-116010
出願日: 1998年09月30日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 装置間の出力同期等をとることなく、簡単な制御で系統異常時の自立運転中にも複数の直流電源の直流電力を有効に利用して交流電力の負荷給電が行えるようにする。【解決手段】 分散配置された直流電源(太陽電池1)毎に設けられ,直流連系運転により各直流電源から直流電力を取出して出力する複数のDC/DCコンバータ装置16と、各装置16の直流出力が供給され,系統正常時に電力系統9に接続されて連系運転され、系統異常時に電力系統9から切離されて自立運転され,連系運転及び自立運転により装置16から供給された直流電力を交流電力に変換して負荷給電する共通の1台のDC/ACインバータ装置18とを備える。
請求項(抜粋):
分散配置された太陽電池等の直流電源毎に設けられ,直流連系運転により前記各直流電源から直流電力を取出して出力する複数のDC/DCコンバータ装置と、前記各コンバータ装置の直流出力が供給され,系統正常時に電力系統に接続されて連系運転され、停電,電圧低下等が発生する系統異常時に前記電力系統から切離されて自立運転され,前記連系運転及び前記自立運転により前記各コンバータ装置から供給された直流電力を交流電力に変換して負荷給電する共通の1台のDC/ACインバータ装置とを備えたことを特徴とする分散型電源装置。
IPC (5件):
H02J 3/38 ,  H01L 31/04 ,  H02J 7/35 ,  H02J 9/06 504 ,  H02M 7/48
FI (6件):
H02J 3/38 S ,  H02J 7/35 K ,  H02J 9/06 504 B ,  H02M 7/48 R ,  H02M 7/48 T ,  H01L 31/04 K
Fターム (31件):
5F051JA17 ,  5F051KA03 ,  5F051KA04 ,  5F051KA07 ,  5G003AA06 ,  5G003BA01 ,  5G003CC02 ,  5G003DA04 ,  5G003DA18 ,  5G003GB03 ,  5G003GB06 ,  5G015GA11 ,  5G015HA02 ,  5G015HA16 ,  5G015JA05 ,  5G015JA21 ,  5G015JA32 ,  5G015JA47 ,  5G015JA52 ,  5G015JA64 ,  5G066HA06 ,  5G066HB04 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066HB20 ,  5H007AA17 ,  5H007BB07 ,  5H007CC01 ,  5H007DC03 ,  5H007FA02 ,  5H007GA09
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る