特許
J-GLOBAL ID:200903061401502780

移動体における慣性基準装置座標系の設定値較正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇井 正一 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-006888
公開番号(公開出願番号):特開平6-213669
出願日: 1993年01月19日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】 移動体の慣性基準装置の座標系の初期値設定を省略し、しかも別途に特殊な新たな手段を移動体に設ける必要なく、遂行し得る移動体の慣性基準装置の座標系各軸の設定値較正方法を提供せんとするものである。【構成】 移動体16の移動基点14、Ps0に対して既知点に設けられた計測手段12、20によって移動体16の飛翔開始後の移動経路(軌道)Trを実測し、この実測された基準航法座標系における移動体の軌道Trからその実測時の基準航法座標における位置Pmで、ミサイルが有する慣性基準装置18の座標系各軸の角度データを求め、求めた角度データを各軸に関する設定値として通信手段により同慣性基準装置18に入力し、前回の設定値を更新、設定するものである。
請求項(抜粋):
基準航法座標系における移動基点から飛翔又は航行により移動する移動体が具備した慣性基準装置の座標系の設定値を較正する方法おいて、前記移動体の移動中の航法座標内における経時的な移動経路を前記移動基点に対する所定の既知点に設けられた経路計測手段により計測し、前記経路計測手段により計測した前記移動体の経時的な移動経路の位置データに基づいて、基準航法座標系における前記移動体が具備する慣性基準装置の座標系の各軸の設定値を求め、該求めた座標系の各軸の設定値を無線通信手段を介して前記移動体の慣性基準装置に入力し、入力された前記移動体の慣性基準装置の座標系における各軸の設定値によって前回の設定値を更新し、以て基準航法座標系における移動体の慣性基準装置の座標系の設定値を初期値から順次に較正するようにしたことを特徴とする移動体における慣性基準装置座標系の設定値較正方法。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G01C 25/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平1-312398

前のページに戻る