特許
J-GLOBAL ID:200903061427910290

表面処理金属材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-110674
公開番号(公開出願番号):特開2003-301274
出願日: 2002年04月12日
公開日(公表日): 2003年10月24日
要約:
【要約】【課題】 有害性の6価クロムを含まず、かつ極めて高い耐食性能を有し、良好な耐溶剤性、加工性を有する表面処理金属材を提供する。【解決手段】 水溶性の熱硬化型樹脂および架橋剤と多価フェノール化合物からなる処理液を金属材に施した表面処理金属材。水溶性熱硬化型樹脂がポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂から選ばれ、かつ架橋剤がアミノ樹脂、イソシアネートから選ばれ、多価フェノール化合物化合物がタンニン酸であり、また全固形分に対し0.1mass%以上50mass%以下含有されること、表面処理鋼板がZn系めっき鋼板であること、処理皮膜に、全固形分に対し、酸化ケイ素を1mass%以上40mass%以下含有すること、有機Si系化合物および/もしくは有機Ti系化合物を0.1mass%以上30mass%以下含有すること、固体潤滑剤を1mass%以上40mass%以下含有することが好ましい。
請求項(抜粋):
水溶性の熱硬化型樹脂および架橋剤と多価フェノール化合物からなる処理液を、鋼板あるいはめっき鋼板などの金属材に施すことを特徴とする表面処理金属材。
IPC (5件):
C23C 22/48 ,  B05D 7/14 ,  B05D 7/24 301 ,  B32B 15/08 ,  C23C 28/00
FI (6件):
C23C 22/48 ,  B05D 7/14 Z ,  B05D 7/24 301 C ,  B32B 15/08 G ,  B32B 15/08 U ,  C23C 28/00 A
Fターム (67件):
4D075CA33 ,  4D075DA06 ,  4D075DB02 ,  4D075DB05 ,  4D075DC03 ,  4D075DC12 ,  4D075DC18 ,  4D075EA06 ,  4D075EA19 ,  4D075EB32 ,  4D075EB33 ,  4D075EB35 ,  4D075EB38 ,  4D075EB46 ,  4D075EB56 ,  4D075EC02 ,  4D075EC54 ,  4D075EC60 ,  4F100AA20B ,  4F100AB03A ,  4F100AB18A ,  4F100AB18B ,  4F100AK41B ,  4F100AK51B ,  4F100AK53B ,  4F100AL06B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100CA02B ,  4F100EH71A ,  4F100GB07 ,  4F100GB32 ,  4F100GB43 ,  4F100JB02 ,  4F100JB09B ,  4F100JB13B ,  4F100JL02 ,  4F100JL11 ,  4K026AA02 ,  4K026AA07 ,  4K026AA09 ,  4K026AA12 ,  4K026AA13 ,  4K026BB08 ,  4K026BB09 ,  4K026CA16 ,  4K026CA37 ,  4K026CA38 ,  4K026CA39 ,  4K026CA41 ,  4K026DA03 ,  4K026DA11 ,  4K026DA15 ,  4K044AA02 ,  4K044AB02 ,  4K044BA10 ,  4K044BA21 ,  4K044BB03 ,  4K044BC02 ,  4K044BC04 ,  4K044CA11 ,  4K044CA16 ,  4K044CA18 ,  4K044CA53
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る