特許
J-GLOBAL ID:200903061486759547
色抽出画像処理装置および色抽出方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-359233
公開番号(公開出願番号):特開2002-163650
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】光沢の有無にかかわらず同色か否かの判定を再現性よく行う。【解決手段】カラーTVカメラ11により撮像したカラー画像がディスプレイ装置16に表示される。ディスプレイ装置16内で抽出しようとする色を含む基準領域を指定すると、基準領域内が光沢をもつときにはRGB表色系で同色の範囲を決定し、基準領域内が光沢をもたないときに色相と彩度と明度とにより同色の範囲を決定する。さらに、カラー画像において検査領域が指定されると、基準領域で選択した色が光沢をもつか否かに応じていずれか一方の同色の範囲が用いられ、当該範囲内の画素が検査領域から抽出されてディスプレイ装置16に表示される。
請求項(抜粋):
RGB表色系の三刺激値を各画素の値とするカラー画像について抽出しようとする色を含む基準領域を指定する基準領域設定手段と、基準領域内が光沢をもつときにRGB表色系で同色の範囲を決定する第1の抽出範囲設定手段と、基準領域内が光沢をもたないときに色相と彩度と明度とにより同色の範囲を決定する第2の抽出範囲設定手段と、基準領域と同色の画素を抽出しようとするカラー画像に対して検査領域を指定する検査領域設定手段と、検査領域から抽出すべき色が光沢をもつか否かに応じて第1の抽出範囲設定手段と第2の抽出範囲設定手段との一方により決定した同色の範囲を用い、当該範囲内の画素を検査領域から抽出する色抽出手段とを備えることを特徴とする色抽出画像処理装置。
IPC (7件):
G06T 7/00 100
, G01J 3/50
, G06T 1/00 510
, H04N 9/64
, G01N 21/27
, G01N 21/94
, H04N 17/02
FI (7件):
G06T 7/00 100 C
, G01J 3/50
, G06T 1/00 510
, H04N 9/64 R
, G01N 21/27 B
, G01N 21/94
, H04N 17/02 Z
Fターム (76件):
2G020AA04
, 2G020DA02
, 2G020DA03
, 2G020DA04
, 2G020DA05
, 2G020DA06
, 2G020DA13
, 2G020DA52
, 2G051AA73
, 2G051AB14
, 2G051AB20
, 2G051BA08
, 2G051CA04
, 2G051CB01
, 2G051EA11
, 2G051EA14
, 2G051EA17
, 2G051EA23
, 2G051EB01
, 2G051EB02
, 2G051ED01
, 2G051ED04
, 2G051ED07
, 2G051ED30
, 2G059AA05
, 2G059BB16
, 2G059EE02
, 2G059EE13
, 2G059FF01
, 2G059HH02
, 2G059KK04
, 2G059LL04
, 2G059MM03
, 2G059MM05
, 2G059MM09
, 2G059MM10
, 2G059NN01
, 5B057AA01
, 5B057BA02
, 5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CC01
, 5B057CE16
, 5B057CH08
, 5C061BB01
, 5C061CC01
, 5C061CC05
, 5C066AA01
, 5C066AA03
, 5C066CA11
, 5C066ED00
, 5C066GA01
, 5C066GA02
, 5C066GA33
, 5C066GB00
, 5C066KD02
, 5C066KD06
, 5C066KE02
, 5C066KE03
, 5C066KE05
, 5C066KE09
, 5C066KG01
, 5C066KP02
, 5L096AA02
, 5L096AA05
, 5L096BA03
, 5L096CA02
, 5L096DA01
, 5L096FA15
, 5L096GA07
前のページに戻る