特許
J-GLOBAL ID:200903061504771002

自動車用空気入りタイヤのトレッドパターン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-023904
公開番号(公開出願番号):特開2002-225511
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】【課題】 一般路走行にあっては湿潤路走行性能を向上しつつ、サーキット走行にあっては限界での操縦安定性と耐摩耗性能に優れ、しかも居住性能の良好な自動車用空気入りタイヤのトレッドパターンを提供する。【解決手段】 タイヤ周方向に延在する2本の周方向溝と、それら周方向溝によって区画された3本のリブ列を備える、車両装着内側又は/及び外側を示唆する記載のある自動車用空気入りタイヤのトレッドパターンであって、車両装着外側のリブの幅はタイヤ接地幅の35〜45%であって、中央のリブの幅はタイヤ接地幅の25〜35%であって、車両装着内側のリブの幅はタイヤ接地幅の15〜25%でかつ順に縮小し、しかも車両装着外側の周方向溝の幅が内側の周方向溝より広く、かつ該周方向溝の溝幅が拡縮する溝面積比率が20〜35%である自動車用空気入りタイヤのトレッドパターンを提供する。
請求項(抜粋):
トレッド部に形成されタイヤ径方向に相互に離間してタイヤ周方向に延在する2本の周方向溝と、それら周方向溝によって区画された3本のリブ列を備える、車両装着内側又は/及び外側装着を指定する記載のある空気入りタイヤであって、車両装着外側のリブの幅はタイヤ接地幅の35〜45%であって、中央のリブの幅はタイヤ接地幅の25〜35%であって、車両装着内側のリブの幅はタイヤ接地幅の15〜25%でかつ順に縮小し、しかも車両装着外側の周方向溝の幅が内側の周方向溝より広く、かつ該周方向溝の溝幅が拡縮するとともに、全接地面積に対する溝面積比率が20〜35%である事を特徴とする自動車用空気入りタイヤのトレッドパターン。
IPC (5件):
B60C 11/04 ,  B60C 5/00 ,  B60C 9/22 ,  B60C 9/30 ,  B60C 11/00
FI (6件):
B60C 5/00 H ,  B60C 9/22 D ,  B60C 9/30 ,  B60C 11/00 B ,  B60C 11/00 D ,  B60C 11/06 B

前のページに戻る