特許
J-GLOBAL ID:200903061597307491

遊技機、コンピュータプログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田下 明人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-223330
公開番号(公開出願番号):特開2003-033521
出願日: 2001年07月24日
公開日(公表日): 2003年02月04日
要約:
【要約】【課題】 大当りかハズレかの決定方法を改良することにより、飽きの来ない遊技機を実現する。【解決手段】 円形の図形Cおよびトランプのダイヤモンドの記号Dから構成された特別図柄CDからなる大当り図柄は、図形Cおよび記号Dが共通しているため、遊技者に付与する利益を利益度2に設定する。円形の図形Cの中に三角形の図形Tを表した図形CTと記号Dとから構成された特別図柄CTDからなる大当り図柄は、図形C、図形Tおよび記号Dが共通しているため、利益度3に設定する。
請求項(抜粋):
他の画像と識別するための識別部を複数有する画像を複数表示する画像表示手段を備えており、この画像表示手段により表示された複数の画像の中に、共通の識別部を有する画像が所定数存在する場合に遊技者に有利な遊技状態に変化することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 511
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 511 E
Fターム (7件):
2C088AA35 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088CA13 ,  2C088EB44 ,  2C088EB55
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-222392   出願人:株式会社ソフィア
  • 重金属含有灰の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-347078   出願人:日澱化學株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-262825   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る