特許
J-GLOBAL ID:200903061606915718

燃料噴射弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 政喜 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-209321
公開番号(公開出願番号):特開平11-050932
出願日: 1997年08月04日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】【課題】針弁の応答性を高める。【解決手段】噴口1を開閉する針弁2と、針弁2の背面側のピストン部2aが摺動自由に挿入される差圧室6と、主燃圧室20と差圧室6とを連通するオリフィス10と、差圧室6の容積を電歪素子11の伸縮に応じて変化させるプランジャ14とを備える。主通路8aの外側に位置して差圧室6と主差圧室7とを連通する補助通路23a,23bを隔壁8に設け、これにより、差圧室6と主差圧室7と間の圧力変動の伝達を良好にし、針弁2の応答性を高める。
請求項(抜粋):
噴口を開閉する針弁と、噴口へ燃料を圧送する主燃圧室と、針弁の背面側のピストン部が摺動自由に挿入される差圧室と、ピストン部の後退位置を制限する隔壁と、前記主燃圧室と差圧室とを連通するオリフィスと、前記差圧室と隔壁に設けた主通路を介して連通する主差圧室の容積を電歪素子の伸縮に応じて変化させるプランジャとを備えた燃料噴射弁において、前記主通路の外側に位置して差圧室と主差圧室とを連通する補助通路を隔壁に設けたことを特徴とする燃料噴射弁。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭61-241438
  • 特開昭60-001351
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-241438
  • 特開昭60-001351

前のページに戻る