特許
J-GLOBAL ID:200903061644749015

繊維集合体処理方法及びセリシン処理繊維集合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 楠本 高義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-042369
公開番号(公開出願番号):特開2004-250821
出願日: 2003年02月20日
公開日(公表日): 2004年09月09日
要約:
【課題】セリシンが付着した構成繊維から成る、耐洗濯性に優れたセリシン処理布及びそのセリシン処理布を得るための繊維集合体処理方法を提供しようとする。【解決手段】絹繊維に機械的作用を与えてフィブロインから分離するなどして得られた平均分子量10万以上のセリシンが溶解された水溶液が含浸された繊維集合体を乾燥する工程を含む繊維集合体処理方法であり、水溶液作成工程が、セリシンと水とを含む液を100〜110°Cで加熱・攪拌する加熱・攪拌工程を含み、含浸工程で前記水溶液が含浸されたままの繊維集合体、又は前記含浸工程で繊維集合体が浸漬されたままの前記水溶液を、95〜115°Cに加熱する加熱工程を含む繊維集合体処理方法である。又、この繊維集合体処理方法で処理された布等の繊維集合体である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
被処理物である繊維集合体を準備する工程と、 平均分子量10万以上のセリシンが溶解された水溶液を作る水溶液作成工程と、 前記繊維集合体の少なくとも一部分に前記水溶液を含浸させる含浸工程と、 前記含浸工程で前記水溶液が含浸された前記繊維集合体を乾燥する乾燥工程と を含む繊維集合体処理方法。
IPC (2件):
D06M15/15 ,  D03D15/00
FI (2件):
D06M15/15 ,  D03D15/00 E
Fターム (13件):
4L033AA02 ,  4L033AA07 ,  4L033AB01 ,  4L033AB03 ,  4L033AB05 ,  4L033CA08 ,  4L033CA69 ,  4L033CA70 ,  4L048AA08 ,  4L048AA21 ,  4L048AB01 ,  4L048BA01 ,  4L048CA00
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る