特許
J-GLOBAL ID:200903061649254529
光走査装置及び画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山本 尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-264420
公開番号(公開出願番号):特開2005-062892
出願日: 2004年09月10日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】 小型で厚みも薄く、且つ精度が高く迷光も少ない光走査装置及び光走査装置を備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】 画像形成装置の光走査装置12は、周囲を囲む側壁部220と、第1平面部211から第9平面部219により構成される支持部材21とを備え、各平面部211〜219は、複数の平行な直線状の屈曲部により連続した板状の形状に形成されている。支持部材21を構成する部分の内、ポリゴンミラー23とfθレンズ31を配置した第1平面部211と第6平面部216との間の第2平面部212乃至第5平面部215を、ポリゴンミラー23とfθレンズ31の間の空間に食い込ませるように配置し、この空間を利用して下側面に第3固定ミラー35を配設する。この構成により、光学的な性能を落とすことなく、上下方向のサイズを小さくできる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
光源からの光束を回転して反射するポリゴンミラーと当該ポリゴンミラーを駆動するモータとから構成されたポリゴンミラーユニットと、前記ポリゴンミラーに反射された光束を感光体に結像させるための光学要素と、当該光学要素を通過した光を反射する複数のミラーと、前記ポリゴンミラーユニット及び前記光学要素を支持する支持部材とを備えた光走査装置であって、
前記支持部材は、複数の平面部から構成され、少なくとも、前記ポリゴンミラーユニットを支持するポリゴンミラーユニット支持平面部と、前記光学要素の内、前記ポリゴンミラーで反射された光束が最初に通過する第1光学要素を支持する第1光学要素支持平面部とを備え、
前記複数のミラーとして、前記支持部材の端部近傍に設けられ前記第1光学要素を通過した光束を前記支持部材の前記第1光学要素の載置面側と反対側の面である裏面側方向に屈曲する第1固定ミラーと、
当該第1固定ミラーの近傍に設けられ当該第1固定ミラーにより屈曲された光束を前記支持部材の裏面側で前記第1光学要素を通過した光束と略平行で且つ逆方向に進むように屈曲する第2固定ミラーとを少なくとも備え、
さらに、前記光学要素として、前記第1光学要素を通過し、前記第2固定ミラーで屈曲された光束が通過する第2光学要素を備え、
前記支持部材は、さらに、前記第2光学要素を支持する第2光学要素支持平面部を備え、
当該第2光学要素支持平面部が前記第1光学要素を通過した光束に近づくように、当該第2光学要素支持平面部と前記第1光学要素支持平面部との間に段差を設けたことを特徴とする光走査装置。
IPC (4件):
G02B26/10
, B41J2/44
, H04N1/036
, H04N1/113
FI (5件):
G02B26/10 F
, G02B26/10 102
, H04N1/036 Z
, B41J3/00 D
, H04N1/04 104A
Fターム (26件):
2C362AA03
, 2C362BA04
, 2C362BA86
, 2C362BA87
, 2C362DA04
, 2H045AA33
, 2H045DA02
, 2H045DA04
, 2H045DA42
, 5C051AA02
, 5C051CA07
, 5C051DB02
, 5C051DB22
, 5C051DB24
, 5C051DB30
, 5C051DC04
, 5C051DC07
, 5C072AA03
, 5C072BA01
, 5C072DA02
, 5C072DA04
, 5C072DA21
, 5C072HA02
, 5C072HA09
, 5C072HA13
, 5C072XA05
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-195447
出願人:コニカ株式会社
審査官引用 (1件)
前のページに戻る