特許
J-GLOBAL ID:200903061654042033

プロテクタ付ホース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-286296
公開番号(公開出願番号):特開2003-176881
出願日: 1994年06月14日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】【課題】 ニップル等に装着容易なプロテクタ付ホースを提供することを目的とする。【解決手段】 筒状のホース本体10と、ホース本体10の外周面を覆う状態でかつ同軸的に配設された筒状のプロテクタ20と、ホース本体10とプロテクタ20とをその両端部で一体的に接合し、ニップルが挿入結合されるニップル挿入口を形成する筒状の係合部30とからなり、ホース本体10の端部12は周方向に凹凸となる波状で拡径可能となっていることを特徴とする。このプロテクタ付ホースは、係合部30が一体的に形成されているため、ニップル等他の装置への接合が容易となると共に、ホース本体10とプロテクタ20との一体性が高い。さらに、ホース本体10の端部12が周方向に凹凸となる波状となっているため端部の拡径、縮径が容易であるため、ニップルを容易に係合部に装着できる。
請求項(抜粋):
筒状のホース本体と、該ホース本体の外周面を覆う状態でかつ同軸的に配設された筒状のプロテクタと、該ホース本体と該プロテクタとをその両端部で一体的に接合し、ニップルが挿入結合されるニップル挿入口を形成する筒状の係合部と、からなり、前記ホース本体の端部は周方向に凹凸となる波状で拡径可能となっていることを特徴とするプロテクタ付ホース。
IPC (3件):
F16L 11/12 ,  F16L 11/11 ,  F16L 57/00
FI (3件):
F16L 11/11 ,  F16L 57/00 A ,  F16L 11/12 Z
Fターム (12件):
3H024AA04 ,  3H024AB06 ,  3H024AC02 ,  3H111AA02 ,  3H111BA12 ,  3H111BA15 ,  3H111CA16 ,  3H111CA42 ,  3H111CA47 ,  3H111CB28 ,  3H111DA11 ,  3H111DB02
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 実開昭62-174192号公報
  • 実開昭56-18488号公報
  • 実開昭61-188087号公報
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-033588

前のページに戻る