特許
J-GLOBAL ID:200903061692358737

ハイブリッド車のモータ電圧制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-230332
公開番号(公開出願番号):特開平7-087614
出願日: 1993年09月16日
公開日(公表日): 1995年03月31日
要約:
【要約】【目的】 電池電圧の不足によるモータの出力不足を防ぐ。【構成】発電機20及びモータ10と電池12の間にコンタクタ26を設ける。所定の条件が成立した場合にコントローラ16がコンタクタ26を開き、モータ10を発電機20の出力によって駆動する。コンタクタ26を、モータ10の回転数の増大、電池12のSOCの低下及びアクセル開度の上昇、電流指令値に対するモータ10の一次電流の不足、アクセル開度と回転数の積に対するインバータ14の入力電流の不足等に応じてオフさせることにより、電池12の電圧の不足によるモータ10の出力トルクの不足を防止する。
請求項(抜粋):
車両の駆動源たるモータと、充放電可能な電池と、その出力端子が直接または間接に電池の端子に接続された発電機と、を有し、電池及び発電機双方の出力によりモータを駆動可能でかつ発電機の出力により電池を充電可能なハイブリッド車に搭載され、発電機及びモータと電池の間の接続を開閉する手段と、電池の電圧がモータに要求される出力を実現するのに必要な電圧に至っていない状態を検出する手段と、当該状態が検出された場合に上記接続を開く手段と、を備えることを特徴とするモータ電圧制御装置。
IPC (3件):
B60L 11/12 ,  B60L 3/00 ,  B60L 11/18

前のページに戻る