特許
J-GLOBAL ID:200903061778995950

骨吸収抑制剤及びそれを含有してなる飲食品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浜田 治雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-248056
公開番号(公開出願番号):特開2001-072598
出願日: 1999年09月01日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 骨吸収を抑制し、日常生活の中で簡単に利用でき、且つ安全で長期にわたって摂取することができる骨粗鬆症の予防および/または治療に有効な骨吸収抑制剤、及びそれを含有してなる骨粗鬆症の予防または治療に有効な飲食品を提供する。【解決手段】 古くから飲食品として摂取されてきたカワラケツメイから得られる抽出物を、骨吸収を抑制し、骨粗鬆症を予防および/または治療する薬剤の有効成分として用いる。
請求項(抜粋):
カワラケツメイから得られる抽出物を有効成分とすることを特徴とする、骨粗鬆症の予防および/または治療に有効な骨吸収抑制剤。
IPC (11件):
A61K 35/78 ,  A23L 1/30 ,  A61P 3/14 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/10 ,  A21D 13/08 ,  A23G 1/00 ,  A23G 3/00 101 ,  A23G 3/30 ,  A23L 2/52 ,  A23L 2/38
FI (11件):
A61K 35/78 J ,  A23L 1/30 B ,  A61P 3/14 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/10 ,  A21D 13/08 ,  A23G 1/00 ,  A23G 3/00 101 ,  A23G 3/30 ,  A23L 2/38 C ,  A23L 2/00 F
Fターム (25件):
4B014GB01 ,  4B014GB07 ,  4B014GB08 ,  4B014GB13 ,  4B014GG18 ,  4B014GK12 ,  4B017LC03 ,  4B017LG14 ,  4B017LG15 ,  4B017LP01 ,  4B018LB01 ,  4B018LB08 ,  4B018MD61 ,  4B018ME05 ,  4B018MF01 ,  4B032DB21 ,  4B032DK29 ,  4B032DL20 ,  4C088AB59 ,  4C088BA08 ,  4C088CA03 ,  4C088CA08 ,  4C088CA14 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA97
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 福井大学教育学部紀要 V(応用科学、家政学編), 1992, Vol.26, pp.1-10
  • Seminars in Arthritis and Rheumatism, 1989, Vol.19 No.1, pp.45-65
審査官引用 (2件)
  • 福井大学教育学部紀要 V(応用科学、家政学編), 1992, Vol.26, pp.1-10
  • Seminars in Arthritis and Rheumatism, 1989, Vol.19 No.1, pp.45-65

前のページに戻る