特許
J-GLOBAL ID:200903061818090875

多色画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 剛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-189320
公開番号(公開出願番号):特開平10-031343
出願日: 1996年07月18日
公開日(公表日): 1998年02月03日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 印刷や銀塩写真により形成される画像に近い、色調再現性に優れた、色調の均一な多色画像を得る電子写真画像形成方法を提供する。【解決手段】 多色画像形成方法であって、各色のトナー像ごとに転写体上に転写、定着を行い、少なくとも最終定着以外の定着を非接触加熱によって行い、その際、形成された面積率100%の2次色画像について、用紙の送り方向に沿って測定した画像中央部の測定点50箇所の60%以上において、第1色目の画像と第2色目の画像からなる2次色画像の各測定点の厚み(t)と、全測定点の平均厚み(A)とが、下記式(1)の関係を満たし、かつ、各測定点における2次色画像の厚み(t)と2色目の画像の厚み(c)とが、下記式(2)の関係を満たす。0.8≦t/A≦1.2 (1)0.4≦c/t≦0.6 (2)
請求項(抜粋):
画像情報により変調された光を用いて、潜像担持体上に潜像を形成する露光工程、該潜像担持体上に、少なくともシアン、マゼンタおよびイエロートナーよりなる粉体トナーを用いて、トナー像を形成する現像工程、該トナー像を転写体上に転写する転写工程、転写体上のトナー像を定着する定着工程を有する多色画像形成方法において、各色のトナー像ごとに転写体上に転写、定着を行い、その際、形成された面積率100%の2次色画像について、用紙の送り方向に沿って測定した画像中央部の測定点50箇所の60%以上において、第1色目の画像と第2色目の画像からなる2次色画像の各測定点の厚み(t)と、全測定点の平均厚み(A)とが、下記式(1)の関係を満たし、かつ、各測定点における2次色画像の厚み(t)と2色目の画像の厚み(c)とが、下記式(2)の関係を満たすことを特徴とする多色画像方法。0.8≦t/A≦1.2 (1)0.4≦c/t≦0.6 (2)
IPC (2件):
G03G 15/01 114 ,  G03G 21/00 370
FI (2件):
G03G 15/01 114 Z ,  G03G 21/00 370

前のページに戻る