特許
J-GLOBAL ID:200903061821046569

光機能デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-029201
公開番号(公開出願番号):特開平7-239487
出願日: 1994年02月28日
公開日(公表日): 1995年09月12日
要約:
【要約】【目的】 発光材料、電荷輸送材料、三次非線形光学材料等として有望なポリシランを用いて、光劣化に対する耐性に優れた光機能デバイスを提供する。【構成】 下記一般式(1)(式中、R1 およびR2 は、各々独立に水素原子、炭素数1〜24の置換もしくは非置換アルキル基、炭素数6〜24の置換もしくは非置換アリール基、または炭素数7〜21の置換もしくは非置換アラルキル基を表す。)で示される反復単位を有し、少なくとも一部が球晶をなすポリシランを含有する光機能部を具備する光機能デバイス。【化1】
請求項(抜粋):
下記一般式(1)【化1】(式中、R1 およびR2 は、各々独立に水素原子、炭素数1〜24の置換もしくは非置換アルキル基、炭素数6〜24の置換もしくは非置換アリール基、または炭素数7〜21の置換もしくは非置換アラルキル基を表す。)で示される反復単位を有し、少なくとも一部が球晶をなすポリシランを含有する光機能部を具備することを特徴とする光機能デバイス。
IPC (3件):
G02F 1/35 504 ,  C08G 77/60 NUM ,  H05B 33/22

前のページに戻る