特許
J-GLOBAL ID:200903061847467252

画像出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-265553
公開番号(公開出願番号):特開平11-110522
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 画像情報を可視画像として出力する画像出力装置において、常に画像処理の際に想定された出力階調で画像出力する。【解決手段】 画像入力手段10が画像信号S0を取り込み、その出力信号S1を画像処理手段20と階調補正手段30の階調情報検出部32に出力する。階調情報検出部32が、出力信号S1に備えられた付帯情報から想定出力階調情報D1を検出して階調補正LUT作成部36に入力する。階調補正LUT作成部36が、想定出力階調情報D1と、出力特性保存部34に保存されている画像出力手段40の階調特性D2とを参照して、画像出力手段40より最終的に出力される出力画像の階調が想定出力階調情報D1と同じ階調となるように階調補正LUTを作成し、この階調補正LUTに基づいて画像処理手段20から入力された画像信号S2の階調を補正する。画像出力手段40が、この補正後の画像信号S3を可視画像として出力する。
請求項(抜粋):
出力階調を想定して画像処理が施された画像情報であって、該想定された出力階調を付帯情報として備えた前記画像情報を可視画像として出力する画像出力手段と、前記付帯情報と前記画像出力手段の出力階調とに基づいて、前記画像出力手段により出力される出力画像の階調が、前記想定された出力階調と略一致するように、前記画像情報の階調を補正する階調補正手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  H04N 5/325
FI (2件):
G06F 15/62 R ,  A61B 6/00 350 M
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る