特許
J-GLOBAL ID:200903061934438064

填塞材の充填形成治療を行える填塞材充填形成器具

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-185524
公開番号(公開出願番号):特開平11-332885
出願日: 1998年05月28日
公開日(公表日): 1999年12月07日
要約:
【要約】【課題】 従来の充填形成器具の無理な使用により生じる歯肉溝底部等の出血、出血による填塞材の変性、出血等による非目視下での器具使用で起こる填塞物と窩洞辺縁との粗悪な適合性、以上の理由に伴う治療の困難性等の欠点を解決し、容易かつ迅速に、十分な辺縁適合性及び満足な歯頸部の解剖学的形態を再現する為の填塞材充填形成器具を提供する。【解決手段】 歯肉溝底部等の出血を防止する為に球形基底部(1)を設ける事により、出血による填塞材の変性を防ぐ事ができる。非目視下で窩縁との十分な辺縁適合性及び歯頸部の解剖学的形態の再現を得る為に滑面屈曲板部(2)を設ける。一歯面一方向からの操作で迅速かつ容易に球形基底部(1)と滑面屈曲板部(2)に填塞材充填形成を行わせる為に、玉付き軸部(3)と軸受け部(4)と把持部(5)を設ける事を特長とする。
請求項(抜粋):
手で持って一方向のみからの力を加えるための把持部と称する棒と、軸を回転させる為の軸受け部と称する軸受けを付けたものに、歯肉溝に入る程の球形基底部と称する小楕円球と、歯頸部歯面の膨隆度より小さい程度に屈曲された滑面屈曲板部と称する板と、軸を回転させる為の軸受けが歯面に当たりにくくする為に途中で折り曲げられた玉付軸部と称する主軸を付けたものを可動性に装着させた歯科填塞材充填形成器具。

前のページに戻る