特許
J-GLOBAL ID:200903061997701784

液滴の噴射特性測定方法及びそのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-031958
公開番号(公開出願番号):特開2000-229409
出願日: 1999年02月09日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】 検査効率が高い液滴の噴射特性測定方法及びそのシステムを提供する。【解決手段】 プリンタヘッド1のノズル面3に形成された1ch目のノズル孔から噴射されたインク滴5を撮像し、該インク滴の映像に基づいて該インク滴の噴射特性を測定する際、該液滴の撮像に先立って、該ノズル孔の位置座標を計測するインク滴の噴射特性測定方法において、該ノズル孔の位置が計測不可と判定されたとき、該ノズル孔に隣接する2ch目のノズル孔の位置を計測し、該2ch目のノズル孔の計測値から該1ch目のノズル孔の位置を算出する。
請求項(抜粋):
液滴噴射部材のノズル面に所定の間隔で形成された複数のノズル孔について、該複数のノズル孔から選択された所定位置のノズル孔から噴射された液滴を撮像し、該液滴の映像に基づいて該液滴の噴射特性を測定する際、該液滴の撮像に先立って、該所定位置のノズル孔の位置座標を計測する液滴の噴射特性測定方法において、上記所定位置のノズル孔の位置座標が計測不可と判定されたとき、該所定位置のノズル孔とは別のノズル孔の位置座標を計測し、該別のノズル孔の計測値から該所定位置のノズル孔の位置座標を算出することを特徴とする液滴の噴射特性測定方法。
IPC (2件):
B41J 2/125 ,  G01B 11/00
FI (2件):
B41J 3/04 104 K ,  G01B 11/00 H
Fターム (19件):
2C057AF24 ,  2C057AF93 ,  2C057AG15 ,  2C057AP13 ,  2C057AP82 ,  2F065AA03 ,  2F065BB18 ,  2F065CC00 ,  2F065FF04 ,  2F065GG07 ,  2F065GG08 ,  2F065HH12 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ08 ,  2F065JJ26 ,  2F065MM03 ,  2F065MM24 ,  2F065QQ31

前のページに戻る