特許
J-GLOBAL ID:200903062024518338

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一徳 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-164946
公開番号(公開出願番号):特開平10-010816
出願日: 1996年06月25日
公開日(公表日): 1998年01月16日
要約:
【要約】【課題】画像形成を中断することなく複数枚の記録媒体に連続して画像を形成できる画像形成装置を提供する。【解決手段】各トレイ14,16,18,20,22に記録紙が無いことを表示する表示器を備え、給紙に使用しているトレイに記録紙が無くなり、別のトレイから給紙して、画像形成動作中であってもCPU28の制御によって、記録紙の無くなったトレイの表示器を作動させて用紙の補給を促した。
請求項(抜粋):
それぞれに複数枚の記録媒体が収容された複数の給紙段を備え、今回給紙されている記録媒体が収容された第1の給紙段に記録媒体が無くなったときに、今回給紙されている記録媒体のサイズと同一サイズの記録媒体が収容された第2の給紙段から記録媒体を給紙する画像形成装置において、前記第1の給紙段に記録媒体を補給することを促す報知手段と、前記第1の給紙段に記録媒体が無くなったときに前記報知手段が作動するように前記報知手段を制御する第1の制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 15/00 516 ,  B41J 13/00 ,  B41J 29/48 ,  B65H 3/44 342 ,  G03G 21/00 370
FI (5件):
G03G 15/00 516 ,  B41J 13/00 ,  B41J 29/48 A ,  B65H 3/44 342 ,  G03G 21/00 370

前のページに戻る