特許
J-GLOBAL ID:200903062034873055
音声対話システム
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-211768
公開番号(公開出願番号):特開平5-323993
出願日: 1992年08月07日
公開日(公表日): 1993年12月07日
要約:
【要約】【目的】 システムが音声応答を発しているときにおいても、話者からの音声入力を取込んで認識することのできる音声対話システムを提供することを目的とする。【構成】 スピーカから出力された音声応答が、話者からの音声入力に重畳してマイクロホンから取込まれたときに、この音声応答を除去する音声応答除去部を設ける構成とする。【効果】 音声応答出力時においても話者からの音声入力を認識することができる。
請求項(抜粋):
マイクロホンから入力された音声を認識し、この認識結果に基づいて所定の音声応答を出力して対話を行なう音声対話システムにおいて、前記スピーカから出力された音声応答が前記マイクロホンから入力された際に、この音声応答をキャンセルする音声応答除去部を具備することを特徴とする音声対話システム。
IPC (5件):
G10L 3/02 301
, G06F 3/16 320
, G10L 3/00
, G10L 3/00 513
, G10L 3/00 571
引用特許:
前のページに戻る