特許
J-GLOBAL ID:200903062092764398

多孔質の金属有機骨格材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  杉本 博司 ,  星 公弘 ,  二宮 浩康 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-512818
公開番号(公開出願番号):特表2009-504903
出願日: 2006年05月22日
公開日(公表日): 2009年02月05日
要約:
本発明は、少なくとも1つの金属イオンに配位結合された少なくとも2つの有機化合物を有する多孔質の金属-有機の骨格材料の製造方法、前記方法により製造される多孔質の金属有機骨格材料並びに前記材料の、特にガス貯蔵及びガス分離のための、使用に関する。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの金属イオンに配位結合された少なくとも2つの有機化合物を有する多孔質の金属有機骨格材料の製造方法であって、 少なくとも1つの金属イオンに相応する金属を含有する少なくとも1つのアノードを反応媒体中で第一の有機化合物及び第二の有機化合物の存在で酸化させる工程を有し、その際に第一の有機化合物が、少なくとも2つのカルボキシラート基を有し、かつ少なくとも2つの有機化合物が少なくとも1つの金属イオンに配位結合する ことを特徴とする、多孔質の金属有機骨格材料の製造方法。
IPC (5件):
C25B 3/12 ,  B01J 32/00 ,  B01J 31/04 ,  B01J 37/00 ,  B01J 20/22
FI (5件):
C25B3/12 ,  B01J32/00 ,  B01J31/04 M ,  B01J37/00 Z ,  B01J20/22 A
Fターム (55件):
4G066AA02A ,  4G066AB05A ,  4G066AB07A ,  4G066AB09A ,  4G066AB10A ,  4G066AB11A ,  4G066AB13A ,  4G066AB15A ,  4G066AB16A ,  4G066AB24B ,  4G066CA38 ,  4G066CA51 ,  4G169AA01 ,  4G169AA08 ,  4G169BA21A ,  4G169BA21B ,  4G169BA36A ,  4G169BC31A ,  4G169BC31B ,  4G169BC35A ,  4G169BC58A ,  4G169BC59A ,  4G169BC60A ,  4G169BC62A ,  4G169BC66A ,  4G169BC67A ,  4G169BC68A ,  4G169BC70A ,  4G169BC71A ,  4G169BC72A ,  4G169BE01B ,  4G169BE06A ,  4G169BE07A ,  4G169BE08A ,  4G169BE08B ,  4G169BE10A ,  4G169BE13A ,  4G169BE14A ,  4G169BE15B ,  4G169BE21A ,  4G169BE33A ,  4G169BE38A ,  4G169EB01 ,  4G169EC04Y ,  4G169EC05Y ,  4G169FA01 ,  4G169FB39 ,  4G169FB80 ,  4G169FC07 ,  4K021AC27 ,  4K021BA10 ,  4K021BA12 ,  4K021BB05 ,  4K021DA10 ,  4K021DC15
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭58-073780
  • 特開昭49-086328
審査官引用 (4件)
  • 特開昭49-086328
  • 特開昭58-073780
  • 特開昭49-086328
全件表示

前のページに戻る