特許
J-GLOBAL ID:200903062099234947

画像表示装置及び発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司 (外2名)
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP1999001439
公開番号(公開出願番号):WO1999-049358
出願日: 1999年03月23日
公開日(公表日): 1999年09月30日
要約:
【要約】光学システムが簡単で光利用効率の高い液晶プロジェクタを得るために、液晶プロジェクタを発光器50と平行変換光学系60と光学スイッチ70と表示光学系80により構成する。発光器50は、半導体レーザ54を縦横に配列したLDアレイ51,52,53を用いる。半導体レーザ54からの出射光は、レンズアレイ61,62,63により平行光線に変換される。半導体レーザ54からの出射光は、P波又はS波の直線偏光であるため、偏光変換光学系が不要になる。また、半導体レーザ54を自由に組み合わせることにより、LDアレイ51,52,53の形状を赤用透過型液晶パネル71、緑用透過型液晶パネル72、青用透過型液晶パネル73の光利用形状と同一にすることができる。
請求項(抜粋):
以下の要素を有する画像表示装置(a)複数の半導体レーザを2次元アレイ状に配列した発光器、(b)上記発光器から出力された光線を直接入力して略平行光線に変換する平行変換光学系、(c)上記平行変換光学系から出力された光線を入力して変調する光学スイッチ、(d)上記光学スイッチで変調された光を入力して画像を表示する表示光学系。
IPC (6件):
G02F 1/1335 ,  G02B 27/02 ,  G02B 27/18 ,  H01L 33/00 ,  H01S 3/18 ,  H05B 33/00

前のページに戻る